「coyori美容液オイルは、朝使うと油焼けするのでは・・・」
肌の改善の為に使っているのに、美容液オイルのせいで日焼けしてしまったら意味がありませんよね。


先に結論を言うと、coyori美容液オイルは油焼けしません!
油焼けしない理由は、鉱物油を使用していないからです。
オイルが日焼けするのは、オイルに含まれる不純物が原因と言われています。

購入前に必ずチェック!
目次
美容液オイルを使うと油焼けする理由って何?
私もそうだったんですが、

と、いう方もいると思います。
あと、オイルによって「油焼けしやすいオイル」と「油焼けしにくいオイル」に分かれます。

油焼けとは?
油焼けとは、肌についた油分が、紫外線によって酸化してしまう現象のことを言います。
そして、油焼けが起こってしまうと、「しみ」や「くすみ」といった、色素沈着の原因になってしまいます。
美容液オイルには、油焼けの原因になる「油分」が含まれている為、「朝のスキンケアに美容オイルはNG」と言われるんですね。

オイルには「酸化しやすいオイル」と「酸化しにくいオイル」があります。
朝のスキンケアに美容液オイルを使う場合は、酸化しにくいオイルを選ぶようにしてください!
酸化しやすいオイルと、酸化しにくいオイルの違い
酸化しやすいオイル
- 馬油
- ローズヒップオイル
- 亜麻仁油(アマニ油)
- グレープシードオイル
- ポラージオイル
などがあります。
酸化しやすいオイルを肌につけて、紫外線を浴びると油焼けになってしまう可能性があるので、上記のオイルを使う場合は「夜だけ使う」ようにした方がいいですね。
酸化しにくいオイル
- ホホバオイル
- アルガンオイル
- 椿油
- オリーブオイル
- ココナッツオイル
などがあります。
上記のオイルは酸化しにくいので、油焼けのリスクは少ないです。

coyori美容液オイルが油焼けしない理由って?
coyori美容液オイルが油焼けしない理由は、油焼けの原因となる「不純物を含む鉱物油」を配合していないからなんです!
つまり、coyori美容液は酸化しにくいオイルということです!
↓ 公式サイトからの抜粋です ↓
Q:日中の、「酸化※」や「油やけ」が心配です。
A:日中のお手入れにもご使用いただけます。
美容液オイルは、酸化(※) や油やけの原因となる不純物を含む鉱物油を一切使用していません。
ですから、酸化(※) や油やけの心配はありませんので、日中のお手入れにもお使いください。
※商品のことであり、肌への効能・効果を示すものではありません。

coyori美容液に含まれている椿油は、日焼け止めの効果がありますが、「日焼け止めを塗らなくても安心♪」というわけではありませんので、外出時には日焼け対策を忘れないようにしてくださいね。
coyori美容液をお試しするなら公式サイトで買わないと損します!
coyoriが油焼けしないことがわかったので、いざ購入。
楽天やAmazonでもcoyori美容液は売っていますが、初めてcoyoriを使うなら公式サイトが断然おとくです!
初回購入者限定で、なんと定価の半額以下で購入できます!!
美容液オイルには、「約2週間分」と「約1ヶ月分」の2つのお試しキャンペーンがあります。
【まとめ】coyori美容液オイルが油焼けしない理由
酸化しやすいオイル、つまり不純物を含むオイルを使用すると、油焼けの原因になってしまいます。
不純物の多いオイルを肌につけて紫外線を浴びてしまうと、シミやくすみが出来やすくなってしまうので、気を付けた方がいいですね。
coyoriには、油焼けの原因となる成分が入っていないので、朝のお出かけ前に使っても問題ありません。

とは言っても、初めて使うものなので、肌に合わない可能性もありますよね。
もし、肌に合わない場合は、30日間は全額返金保証(送料も負担してくれます)がついています。
なので、「coyori美容液って良さそうだけど、肌に合わなかったらどうしよう・・・」と、悩む必要がなく気軽にお試しできますね!