coyori化粧品をお得に購入できる定期便。
今回は、coyori定期便の解約方法や注意点について詳しく紹介していきます。
まず、大前提として、coyori定期コースには「最低3回の継続」という条件があります。
でも、公式サイトのQ&Aにもあるように、お肌に合わないなどの事情があれば「いつでも定期便の解約は可能」なんです。
Q:一度定期便の契約をしたら、「○回受け取らなければいけない」などの縛りはありますか?
A:化粧品という製品の特性上、効果をご実感いただくまでに個人差があることや、長くご使用いただくことで実感値が高まったというお声を多くいただくことから、定期便は、原則として『3回以上のご継続』をお願いしております。
しかしながら、お肌に合わないなどのご事情がございましたら、お受け取りの回数にかかわらず定期便の解約を承りますので、お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡をお願い致します。
引用:coyori公式サイト

定期便の解約はいつでもOKなので、「お肌に合わなかったらどうしよう。。。」と心配する必要はありませんね!
初めてcoyori化粧品をお試しする方限定!
いきなり定期便で注文するのも良いですが、coyori化粧品を初めて試すなら、まずはお試しのトライアルセットがおすすめです。
coyoriトライアルセットには、coyoriを14日間ライン使いできる3点セットが入っています。
トライアルセットなので、解約の連絡をする必要がありませんし、お手頃価格で購入できます。
coyoriトライアルセットについては、下記を参考にしてください。
では、ここからは定期便の解約方法や注意点について、もっと詳しく紹介していきます。
目次
coyori定期便の解約方法は2パターン
coyori定期便を解約する手続きは2パターンあります。
- 電話
- お問い合わせフォーム
いつまでに連絡すればいい?
- 電話の場合は次回お届け予定日の5日前まで
- お問い合わせフォームからは次回お届け予定日の7日前まで
上記の期限を過ぎると、次回分を受け取ってからの解約になります。
電話での解約手続き
- 電話番号:0120-885-888
- 営業時間:9時~21時
受付時間が9時~21時と、朝早くから夜遅くまで受付してくれるのはありがたいですよね。
だいたい17時とか18時頃までで土日休みの会社が多いので、仕事が終わってからだと電話ができないこともあるんですよねぇ。
でも、21時まで営業しているので、仕事が終わってからでも余裕を持って連絡できますね。
「強引な引き止めや勧誘をされるんじゃないかな?」
「何て言えばいいんだろう・・・」
こんな心配があるかもしれませんが、coyoriに関しては大丈夫です!
解約の理由は、素直に本当のことを伝えましょう。

「電話で断ったりするのは苦手だから・・・」
そんなときは、お問い合わせフォームから手続きすると安心です。
お問い合わせフォームでの手続き

①定期便の解約にチェックを入れる
②メールでの折り返しにチェックを入れる
メールにチェックを入れることで、電話ではなくメールで定期便の解約について連絡があります。
③定期便を解約する理由を入力
商品名の入力はしなくても構いませんが、「解約理由」は記載が必要です。
例えば、「痒みが出てきてしまった」など、できるだけ具体的に書いたほうがいいです。
④個人情報の取り扱いに同意してお問い合わせする
あとはJIMOSさんからの連絡を待つだけ!
連絡が来れば定期便の解約手続きは完了です。
※返信は月〜金(土日祝日休み)
念のため、メールの内容は保存しておいた方がいいですよ。
万が一、行き違いで解約手続きが出来ていない時の証拠になりますので。
coyori定期便は休止することもできる
- 商品がまだ余ってる
- 旅行で出かけるから今月はいらない
こういった理由で解約を検討しているなら、発送日の間隔を変更することもできます。
出展:coyori公式サイト
定期便の発送予定の変更は、電話かお問い合わせフォームから手続きできます。
- 電話番号:0120-885-888
- 営業時間:9時~21時
- お問い合わせフォーム:https://www.coyori.com/contact/
- 定期便の休止:最長4ヶ月まで可能
- 定期便のサイクル:30日・45日・60日から選択可能
- お届け日:5日・10日・15日・20日・25日・30日から選択可能

coyori定期便のメリットとデメリット
これからcoyori定期便を購入予定の方向けに、定期便のメリットとデメリットを紹介します。
メリットは3つ、デメリットは1つです。
メリット① 毎回割引価格で買える
定期便なので当たり前なんですけども、毎回割引価格で買えます。
どのくらい割引されるのかというと、
商品の種類 | 割引率 |
1種定期 | 12%OFF |
2種定期 | 17%OFF |
3種以上定期 | 22%OFF |
美容液オイルだけの購入だと1種定期の割引ですが、美容液オイル+高保湿温泉化粧水の購入だと2種定期の割引率になります。
購入する商品の種類が増えるほど割引率も高くなっていく、ということです。
メリット② 毎回送料無料になる
注文金額が3,085円(税込)未満の場合、送料が500円(税込)必要です。
ただ、定期便の場合は3,085円未満でも送料無料になります。
メリット③ ポイントがたまる
支払い金額(税・送料込み)の1%がポイントして加算されます。
たまったポイントは次回の買い物のときに、1ポイント1円分として使うことができます。
デメリット
coyoriの定期便は「原則3回継続」が必要です。
お肌に合わなければ解約できますが、「なんとなく」という理由では解約できません。
すでにcoyori美容液オイルや化粧水を試したことがあって、coyoriの良さを知っている方だったら定期便はオススメです。
でも、coyoriを試したことがない方にはちょっとリスクがあるので、定期便はあまりオススメできません。
初めてのcoyori化粧品|14日間ハリ体験がおすすめ!
coyoriをはじめて使う方には、トライアルセットがおすすめ!
coyori化粧品を初めて試すなら、まずはお試しのトライアルセットがおすすめです。
coyoriトライアルセットには、coyoriを14日間ライン使いできる3点セットが入っています。
トライアルセットなので、解約の連絡をする必要がありませんし、お手頃価格で購入できます。
coyoriトライアルセットについては、下記を参考にしてください。